パッケージ印刷・紙箱製造をメインとするトキワ印刷のスタッフが発信するブログです
2010/04/15
市場調査
今週も新規事業に向けての市場調査を実施中。
調べなければならない項目は山のようにあります。
「やるべきことが沢山あるときは、横に並べるのではなく、縦一列に並べなさい。そうすればひとつずつやっつけてゆけるでしょ」と先輩に教えてもらったことを実行中。
縦一列でなく、何列か並行してやれればもっと早くなるんですが。。。
仲間集めも商売には重要な要素ですね。
パッケージ印刷
・商業印刷 トキワ印刷
"
"
2010/04/13
海外製パッケージ
最近、ご新規のお問い合わせで多いのが、
「今は韓国でパッケージ印刷しているんだが、国内に切り替えたいと思っている」と見積り依頼いただくパターンです。
実際の紙箱を拝見すると、印刷品質は我々でやったときと変わらないレベルです。
数種類見てどれにも見られたのが箔押しの見当性です。
我々であれば確実に不良となるミリ単位の見当ズレが発生しています。(見当は合わない前提でやっているように感じられます。)
あと、よく海外生産で問題となってくるのが納品までのリードタイムです。やはり短納期の対応は国をまたぐと厳しいようで、国内に戻されることを検討されているお会社があると推察しています。
最後のハードルは価格でしょうね。まだお見積り出しておりませんが、勝負になるかどうか・・・
出す以上はお役に立てるよう頑張りたいです!
パッケージ印刷
・商業印刷 トキワ印刷
"
"
2010/04/09
初物
今週は担当するクライアント様の初物の印刷物の出荷がありまして、色々とばたばたしてました。
やはり初物、なかなかうまく行きません。
和紙に印刷した上から2回箔押しというものでしたが、いろんな要因が重なり、結果やり替えとなってしまいました。
何とか一発でうまくやれるよう色々前準備をしたはずですが、やはり本番では見えてなかった問題が出てきてしまいます。
お客様には色々とご迷惑をおかけしますが、何とか挽回したいです。
パッケージ印刷
・商業印刷 トキワ印刷
"
"
2010/04/05
滋賀
今日は昼から滋賀県の甲賀市というところへ訪問してまいりました。
(忍者で有名なところで、道中には「忍者屋敷」の案内看板とかもありました。)
新しくできた第二京阪や新名神を使って1時間ちょっと。これらの高速ができてなければ2時間弱は覚悟しなければならないと思うと、やはり社会資本の充実は有難いです。
訪問先では、ついつい熱く語ってしまい気がつくと1時間超。。。長居してしまいました。
よいご縁となれば幸いです。
パッケージ印刷
・商業印刷 トキワ印刷
"
"
2010/04/01
4月 心機一転
このところ雨が多いですね、雪の舞う日もあったぐらい。
今日は新学期や世間では新年度で新しいスタートを切られた方も多いかと思います。弊社は特に新入社員が入ってくるわけでもなく、淡々とした日常です。
私個人はというと、4月からひとつ新たなプロジェクトをスタートさせます。また、プライベートでもひとつ新しいことにチャレンジしようと思っています。
3月中旬からちょっとずつはご注文が増えてきた感じがします。4月はよい月にして楽しいGWを迎えたいです。
というわけで、4月も皆様よろしくお願いいたします。
パッケージ印刷
・商業印刷 トキワ印刷
"
"
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)